Imaging Engine

q

LENXファイルの扱いについて

a
LENXファイルはLENファイルを拡張したファイルフォーマットです。専用のオプションを備えたCDIや AutomationEnginge、ImagingEngineでしか作成、読み込み、表示が出来ません。
また作成されたLENXファイルの編集やフォーマット変換も出来ません。
q

FlexRIP / Imaging Engine 起動時にintertnal Erorr (xxx.pdf not found)が発生する

a

RIPするファイルが保存されているファイルサーバーの共有フォルダーにアクセス権が無い場合に発生することがあります。

当該共有フォルダーがPilotのコンテナ上で表示されているが、WindowsPC間でファイルサーバーへのアクセス時(例えば¥¥192.168.x.xなど入力」したとき、アクセスした共有フォルダーにアクセス権がありません・・・というメッセージが表示される。ファイルサーバーの共有フォルダーのアクセス権限をチェックしてください。

エラーログの確認方法は当FAQ「エラーログからエラーの内容を確認する方法」から参照ください

q

PackProof対応プルーファー一覧

a

こちらをご覧ください

q

RIP出力時の設定で「透明を解決」という項目にチェックが入っているが、チェックを入れているのが正しい設定か知りたい。

a

「透明を解決」のチェック項目は、PDFに透明効果が使用されていた場合に、RIP時の処理で予期せぬ結果が出てしまうのを防ぐ機能ですが、こちらが入っている事で問題になるケースもあります。 その為、お客様の仕事の運用の仕方によってこの機能のオン・オフが出来る様になっているので、どちらが正しいという事ではありません。 また、この機能はFlexRIPが古いRIPである為、PDFに透明効果が使用されていた場合に予期せぬ結果にならない様に実装されています。 その為、透明効果の処理の結果で問題が起こらない様にする為には、PDF作成時に透明効果を画像化するのが一般的な処理の仕方になっています。 もしくは、最新バージョンの弊社のRIPであるImagingEngineへのバージョンアップをお勧め致します。 

q

縮尺がおかしいと言われる事がある

a

RIPでの操作を間違えない限りは、縮小率が都度変わる事はありませんので、安心してご使用下さい

q

 Eskoから出力した1bitTIFFファイルが、Esko以外のシステムで使用できないことがある

a

1bitTIFFの圧縮形式を変更することをお試しください

q

”out of memorry"のエラーメッセージが表示される

a

PDF内のデザインの構造が複雑であることがエラーの原因と考えられます。デザインの画像化などをお勧めいたします

q

Dynamic Markの色を変更したい

a

Dynamic Markにおける暗い色の定義を変更することはできません

q

RIPの線数確認方法について

a

RIP処理後のTiffファイルをPilotで見える場所に置いて、Pilot上で右クリック、情報を表示すると、指定された線数と、実際に採用された線数が確認できます。

q

すき間0のオブジェクトのつなぎ目等が、Acrobatの表示設定により見えてしまう

a

PDFの表示設定を調節するか、PDF書き出しのチケットで画像化を選択すると、問題が解決します。

q

「Could not allocate nses from the license server」というエラーが出る

a

パソコンの時刻を正しい時刻に設定してください

q

スマートネームが消えた、ジョブフォルダーがコピーできない

a

PCの再起動をお試しください

q

製版後のデータがエラーで送れない

a

特定のデータのみ問題が起こる場合は、問題のデータの名前を変えて保存、PDFバージョンを変えて保存、問題がある部分を切り分けしてデータを修正して下さい。

q

PDFファイル選択後、タスク画面が表示されずに実行画面となってしまう

a

環境設定のパブリックモードで使用する設定にチェックが入っていた為、通常の出力設定が表示されない状態です。チェックを外してご確認ください。

q

LenXデータを1bitTIFFにする方法

a

LenXを他のデータ形式に変換する方法はありません。

q

以下のエラーでAutomation Engineが動かなくなった。

 

/Resources/Databases/Database_GRP jdbc:sqlserver://localhost;databaseName=BSJobs;authentication=SqlPassword;trustServerCertificate=true;encrypt=false;user=admin;... Connection to database could not be made. SQLState:S0001 VendorCode:4060 com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerException: Cannot open database "BSJobs" requested by the login. The login failed. ClientConnectionId:4927535e-4a0c-4c15-a765-92732b8b92e8 at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerException.makeFromDatabaseError(SQLServerException.java:262) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.TDSTokenHandler.onEOF(tdsparser.java:283) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.TDSParser.parse(tdsparser.java:129) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.TDSParser.parse(tdsparser.java:37) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.sendLogon(SQLServerConnection.java:5067) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.logon(SQLServerConnection.java:3731) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.access$000(SQLServerConnection.java:94) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection$LogonCommand.doExecute(SQLServerConnection.java:3675) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.TDSCommand.execute(IOBuffer.java:7194) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.executeCommand(SQLServerConnection.java:2979) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.connectHelper(SQLServerConnection.java:2488) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.login(SQLServerConnection.java:2142) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.connectInternal(SQLServerConnection.java:1993) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerConnection.connect(SQLServerConnection.java:1164) at com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDriver.connect(SQLServerDriver.java:760) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDynJDBCDriver.connect(DB_TDynJDBCDriver.java:42) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:664) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:208) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB.MakeConnection(DB_TDB.java:1357) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB.access$200(DB_TDB.java:108) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB$TJDBCConnectionPool.CreateResource(DB_TDB.java:2709) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TResourcePool.CheckOut(DB_TResourcePool.java:292) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB.BorrowConnection(DB_TDB.java:1271) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB.MakeFirstConnection(DB_TDB.java:581) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB.SetupDBSpec(DB_TDB.java:567) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TFSDB.SetupDBSpec(DB_TFSDB.java:144) at com.barco.bg.core.server.gen.db.DB_TDB$TSetup.run(DB_TDB.java:552) at java.lang.Thread.run(Thread.java:748) EndSQLException AUTO-ENGINE

a

Automation Engin Client Apps または Automation Engine Server Config起動→ログイン後サーバー管理よりサーバーステータスの管理ステータスが停止の場合、サーバーの開始またはアクティベートを開始ください

q

チケットでスクリーンを変更する方法について

a

PDFスクリーンの調整チケットを使用して、条件に合った分版のスクリーン情報を変換できます。 こちらをご覧ください

q

タスクの履歴を長期的に残す方法について

a

タスク履歴の機能について紹介しました。 保存量が多い場合はMS SQLデータベースの無料枠(約10GBを超える場合)MS SQLライセンスが必要になります。 タスク履歴についてはこちらを確認ください

q

Windows11で使用できるESKOソフトウェアのバージョンについて

a

バージョン21.11以降はWindows11に対応しています

詳細はシステム要件をご確認ください

q

LENファイルをTIFFに変換する方法

a

LENファイルをTIFFに変換する方法はございません

q

どの解像度、線数が使えるか

a

線数について、チケットに表示されるものは通常使用できます。入力した解像度によって、使用可能な線数のリストは変わります。 RIP後のデータをパイロットで表示可能な場所に置いて、右クリックをすると、RIPで使用された最終線数、解像度が確認できます。

q

真円の網点に変更したい

a

チケットの設定内にある、ドットをCircularに変更してください

q

Jobの展開のエラーが出て解決できない

a

イラストレーターに画像リンクデータが無いと起こるエラーです。入稿元にデータの修正をご依頼下さい。

q

RIP時にサイズがあわないためサイズ変更方法を知りたい

a

PDFデータのサイズ変更をしてください

q

Pilotを新しいパソコンにダウンロードする方法

a

こちらを確認ください

q

RIP処理が進まない

a

Pilotを開いてタスクを削除してください。

改善しない場合はこちらを確認ください。

q

インターネット・社内ネットワークに接続できない

a

以下の対応を行ってください

  • Lanケーブルの抜き差し(パソコン側とルーター側)
  • ルーターのリセット
  • PC再起動
q

インストーラーについて

a

Cドライブ、またはDドライブ内にあるEskoToolsフォルダにインストーラーがあります

q

チケットの作成方法

a

こちらよりご覧ください

q

Imaging EngineでRIP処理ができない

a

CまたはDドライブの容量を確認ください。容量が多い場合は十分な空き容量を作成してください

q

Imaging Engineシステム要件

a

こちらよりご覧ください

q
Imaging Engine - FlexProof ドキュメント
a

こちらよりご覧ください

q
Imaging Engine - FlexRip ドキュメント
a

こちらよりご覧ください

q

Eskoで購入されたDell製パソコンで、Windowsの動きが遅い、フリーズ、ブルースクリーンが頻繁に起こる

a

Dellへお問い合わせください。
パソコンの診断を事前に行うことで、問題を解決するためのトラブルシューティングステップを確認することができます。

内蔵およびオンライン診断(ePSAまたはPSAエラーコード)を使用してハードウェアの問題を解決する方法

お問い合わせする際にサービスタグナンバー、またはエクスプレスサービスコードをご利用いただく事をおすすめしております。

お使いのDell製品のサービスタグを探す

お問い合わせ